黒柳徹子(トットちゃん)

NEWS(ニュース)

  • TV(テレビ)・ラジオ
  • 新聞・雑誌
  • 書籍
  • 舞台
  • ユニセフ親善大使
  • イベント
  • その他
  • TV(テレビ)・ラジオ
  • 新聞・雑誌
  • 書籍
  • 舞台
  • ユニセフ親善大使
  • イベント
  • その他

1968年 2月 7日

TV・ラジオ

明治は遠くなりにけり(2)おつかれさま

共演者:三木のり平、森光子、尾上九朗右衛門

1968年 1月 6日

TV・ラジオ

姉妹の春

放送局:NTV
メディア:テレビ
共演者:森光子、池内淳子、佐分利信

1968年 1月 1日

TV・ラジオ

クレイジーキャッツのさる年めでたや七人男

放送局:NET
メディア:テレビ
共演者:ハナ肇とクレイジーキャッツ、野際陽子

1968年

舞台

まぼろしの邪馬台国

メディア : 舞台

東京宝塚劇場

森繁劇団

共演者 : 古今亭志ん朝

1967年 12月 11日

TV・ラジオ

七人の刑事2(173)ブランコと老人

放送局:TBS
メディア:テレビ
共演者:堀雄二、芦田伸介

1967年 11月 8日

TV・ラジオ

こんにちは結婚(6)それでも二人は

放送局:NTV
メディア:テレビ
共演者:杉浦直樹

1967年 9月 26日

TV・ラジオ

意地悪ばあさん(104)

放送局:YTV
メディア:テレビ
共演者:高松しげお、小林文彦

最終回のみ

1967年 9月 2日

TV・ラジオ

誘惑

放送局:フジ
メディア:テレビ
共演者:浜美枝、宍戸錠、佐分利新

土曜劇場4

S42.10.28まで

1967年 9月 2日

TV・ラジオ

奥様お手を拝見

放送局:NTV
メディア:テレビ
共演者:丹波哲郎、小畠絹子、多々良純

1967年 9月

舞台

屋根の上のヴァイオリン弾き

メディア : 舞台

共演者 :  森繁久彌、市川染五郎

フルマ・セアラ役

1967年 7月 8日

TV・ラジオ

かあちゃんは本日休業

放送局:NTV
メディア:テレビ
共演者:森光子、長門勇、松山容子

 

1967年 4月 3日

TV・ラジオ

ダットくん

放送局:NHK
メディア:人形劇
共演者:大山のぶ代、瀬端優美子

おかあさんといっしょ

S42.9.30まで

1967年 2月 4日

TV・ラジオ

おゝわが愚兄

放送局:NTV
メディア:テレビ
共演者:フランキー堺、宍戸錠、藤間紫

1967年 2月

舞台

夫婦百景

メディア : 舞台

東京宝塚劇場

森繁劇団二月特別公演

共演者 : 古今亭志ん朝

1967年 2月

舞台

八人の女

メディア : 舞台

国立劇場小劇場

共演者 : 東京放送劇団

ピェレット役

1967年 1月 3日

TV・ラジオ

高みの見物

放送局:NHK
メディア:テレビ
共演者:長門裕之、伴淳三郎、渥美清

ゴキブリ役

1967年 1月

舞台

縮図

メディア : 舞台

芸術座

共演者 :  森光子、高橋昌也

1966年 12月 6日

TV・ラジオ

夫婦百景(385)沈黙亭主

放送局:NTV
メディア:テレビ
共演者:有島一郎、清水元

1966年 10月 6日

TV・ラジオ

おかあさん(360)糸と糸巻きの秘密

放送局:NTV
メディア:テレビ
共演者:加藤道子、久米明、内村軍一

1966年 10月 4日

TV・ラジオ

ぼくの母さん

放送局:NTV
メディア:テレビ
共演者:池内淳子、中村勘九郎、十朱幸代

1966年 9月 28日

TV・ラジオ

ああ!夫婦(2)その日突然に

放送局:TBS
メディア:テレビ
共演者:越路吹雪、谷啓、犬塚弘

1966年 9月 25日

TV・ラジオ

ただいま見習い中(5)その椅子を狙え

放送局:フジ
メディア:テレビ
共演者:沢村貞子、天草四郎、大辻伺郎

1966年 8月 27日

TV・ラジオ

おたまじゃくしは蛙の子

放送局:NTV
メディア:テレビ
共演者:川崎敬三、三条美紀、南原宏治

向田邦子 脚本

1966年 7月 9日

TV・ラジオ

奥様お手をどうぞ

放送局:NTV
メディア:テレビ
共演者:渥美清、山田真二、田村奈巳

1966年 6月 27日

TV・ラジオ

おれの番だ!(16)マヌケ人間(4)

放送局:TBS
メディア:テレビ
共演者:谷啓

S41.8.1まで

1966年 5月 8日

TV・ラジオ

泣いてたまるか(3)ビフテキ子守唄

放送局:TBS
メディア:テレビ
共演者:渥美清、京塚昌子、清川虹子

 

1966年 5月 7日

TV・ラジオ

おてんとさまどんと来い!

放送局:フジ
メディア:テレビ
共演者:加東大介、森光子、津川雅彦

S41.10.29まで

1966年 5月 3日

TV・ラジオ

夫婦百景(354)オシャベリ夫人

放送局:NTV
メディア:テレビ
共演者:吉田輝雄、中村メイコ、田村奈巳

1966年 4月 5日

TV・ラジオ

太陽の丘

放送局:NHK
メディア:テレビ
共演者:森繁久彌、久慈あさみ、九重佑美子

岡崎栄、深町幸

S42.3.28まで

1966年 4月 1日

TV・ラジオ

にっぽん道中記(5)

放送局:関西
メディア:テレビ
共演者:北村英三、千秋実、河上一夫

S41.9.30まで

1966年 2月 7日

TV・ラジオ

おーい!チロリン村だよ

放送局:フジ
メディア:人形劇
共演者:劇団ちろりん

1966年 1月 3日

TV・ラジオ

おれの番だ!(12)男性No.1

放送局:TBS
メディア:テレビ
共演者:植木等、上原ゆかり、芳村真理

S41.2.7まで

1965年 11月 18日

TV・ラジオ

源氏物語

放送局:MBS
メディア:テレビ
共演者:伊丹十三、小山明子、山本學

市川昆 演出

S41.5.12まで

1966エミー賞受賞

1965年 7月 3日

TV・ラジオ

のれん太平記(4,5,9)

放送局:フジ
メディア:テレビ
共演者:飯田蝶子、加東大介、乙羽信子

S40.10まで

栗田ゆかり役

1965年 4月 26日

TV・ラジオ

おれの番だ!(6)怪男児・浪花太郎

放送局:ABC
メディア:テレビ
共演者:藤田まこと、南原宏治、遠藤辰雄

民放初出演

S40.5.31まで

1965年 1月 9日

舞台

王女の買物

舞台
共演者:木暮実千代、土井一也、柏木優子

飯沢匡 作

S40.1.16まで

1964年 12月 29日

TV・ラジオ

ひょっこりひょうたん島

放送局:NHK
メディア:テレビ

S40.4.9まで

ベラ声

1964年 3月

舞台

罠(ロベール・トマ)

メディア : 舞台

共演者 :  東京放送劇団

1964年 1月 1日

TV・ラジオ

大人の寓話(2)レモンよきぬ糸

放送局:NHK
メディア : テレビ
共演者:姫ゆり子、古今亭志ん朝、小山田宗徳

永六輔 作

1963年 12月 31日

TV・ラジオ

第14回 紅白歌合戦 応援ゲスト

放送局 : NHK
メディア:テレビ

東京宝塚劇場

1962年 11月 21日

TV・ラジオ

二本の足

放送局:NHK
メディア : テレビ
共演者:巌金四郎、加藤道子、山田清

 

1962年 11月 10日

TV・ラジオ

銀座の山賊

放送局:NHK
メディア : テレビ
共演者:ハナ肇、丸山明宏、太田博之

永六輔 作

ETVドラマ芸術祭参加作品

1962年 10月 5日

TV・ラジオ

彦六大いに笑う

放送局:NHK
メディア : テレビ
共演者:殿山泰司、久富惟晴、桜井英一

文芸劇場49

1962年

TV・ラジオ

アラビアンナイト シンドバットの冒険

放送局 :  東映動画

メディア : 映画

アリー 声

1961年 4月 9日

TV・ラジオ

若い季節

放送局:NHK
メディア : テレビ
共演者:ジェリー藤尾、横山道代

S39.12.28まで

黒金徹子役

1961年 4月

TV・ラジオ

魔法のじゅうたん

放送局 :  NHK

メディア : テレビ

S38.10まで

1961年 4月

TV・ラジオ

夢であいましょう

放送局 :  NHK

メディア : テレビ

S41.4まで

1960年 9月 5日

TV・ラジオ

ブーフーウー

放送局:BK
メディア:人形劇
共演者:大山のぶ代、永井一郎、三輪勝恵

おかあさんといっしょ

S42.4.3まで

ウー 声

1960年 4月 10日

TV・ラジオ

パノラマ劇場

放送局:NHK
メディア : テレビ
共演者:フランキー堺、ペギー葉山、越路吹雪、森繁久彌

全45回

S36.4.2まで

1960年 1月 29日

TV・ラジオ

良妻1960

放送局:NHK
メディア : テレビ
共演者:旗照夫、三鈴恵以子、三国一郎

ステージアルバム